smash.(スマッシュ) 公式マガジン ライブ配信に関する情報を発信中!

ライブ配信

ジャニオタ必見👀うちわネタ50選!

 

こんにちは!smash.編集部員の高橋です。

皆さん、この夏現場参戦しましたか??今回はジャニーズの現場にぴったりなうちわネタをご紹介したいと思います。

これから参戦予定の人や、予定はないけどいつかの現場のためにうちわネタを考えている人、全員にオススメのうちわネタを集めました!ぜひ参考にして推しからファンサもらって幸せになってください💖

ファンサお願い系

・撃って
・バーンして
・指さして
・一緒にハート作って
・指ハートして
・婚姻届け書いて
・写真撮って
・3秒見つめて
・ウインクして
・腹筋見せて
・じゃんけんしよう
・あっち向いてホイしよう
・敬礼して
・頭ポンポンして
・手相見せて
・睡眠時間教えて!
・そこのイケメンSTOP!
・キャッチボールしよ
・連続投げキスして
・ボール蹴って
・キメ顔して
・変顔して
・スマイルください
・今日1番のファンサして
・きゅんきゅんさせて
・頭なでて?
・魔法欠けて
・グータッチして
・あっかんべーして
・ここで前髪整えて
・おにぎり作って
・あざといポーズして
・ぶりっこして
・くまさんして
・うさ耳して
・手繋いで
・わんわんポーズして
・お尻フリフリして
・ガオーして
・今日の私何点?

推しの可愛い姿を見ることができる王道のファンサネタから、他の人とは被らないような面白くて、珍しいファンサネタをご紹介しました✨
ぜひ参考にして、推しからのファンサ目に焼き付けてくださいね💖

 

気持ち伝える系

・お誕生日おめでとう
・ずっと大好きだよ
・彼氏になって
・ずっとファンでいてもいい?
・○周年おめでとう
・生まれてきてくれてありがとう
・幸せをありがとう
・ずっと好きでいてもいい?
・今日も1番かっこいい
・健康第一!

普段直接伝えることのできない推しへの気持ち。せっかくの直接推しに会える機会に溢れる気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか💌

ここまで沢山のうちわネタをご紹介してきましたが、何か気になるうちわネタは見つかりましたか?
ぜひ、現場参戦前にもう一度この記事を読んでファンサうちわ作ってみてくださいね🎵

 

ファンサうちわの作り方

準備するもの

・うちわ本体
・画用紙
・シールタイプのカラーシート/画用紙
・はさみ
・カッター
・カッティングシート
・両面テープ
・マスキングテープ

①まずアプリを使用してうちわ文字のデザインを作成
②作成したデザインを印刷し、カラーシート(画用紙)に印刷した文字を貼り付ける
③文字デザインに合わせてカラーシート(画用紙)をカット
④切った文字を画用紙に貼り付け、ふちを切り取る
⑤切ったものを④とは違う色の画用紙に貼り付け、一番外側のふちを切り取る
⑥切ったものをうちわに貼り付ける

簡単にうちわの作り方をご説明しました!ぜひ参考にして作ってみてくださいね🎵

まとめ

今回はジャニオタ向けに50種類のファンサうちわネタをご紹介してきましたが、気になるものはありましたか?
推しに会いに行く時にはぜひ参考にしてみてくださいね!
皆さんが推しに幸せにしてもらえることを祈っています🔥

また、今回ここで紹介したネタはライブ配信のコメントでも使えます✨
ぜひ、smash.のライブ配信で使ってみてください!

smash.で推しを見つける🔍

▼その他の記事はこちら!

https://live-magazine.smash-media.jp/2023-08-24/

 

https://live-magazine.smash-media.jp/2023-5-22/

 

https://live-magazine.smash-media.jp/2023-03-14/

関連記事

ご覧いただいた記事に関連したコンテンツ

PAGE TOP