こんにちは!smash.編集部の池田です。
推し活をしていると、どんなスポットに行けば楽しめるのか、話題のスポットがどこなのか常に気になる情報ですよね🔍今回は推しを連れての推し活にぴったりなスポットを紹介します🍀
- 推し活できる場所がわからない!
- 友達と楽しく推し活したい!
という方は必見です。
▼おでかけで推し活を楽しんだ後は、smash.で推しに癒されてみませんか?
アフターヌーンティー
近年「推し活」を意識したアフターヌーンティーを展開しているお店が増えています。
推しのぬいぐるみやアクリルスタンドなどのグッズを並べて写真を撮るのはもちろん、美味しい食事を楽しみながら推し活できるのがポイント。リボンやティーフーズのカラーを豊富に揃えているお店で推しのメンバーカラーや推しカラーで予約するのがおすすめです◎
『グレースバリ』、『アートグレイスウエディングコースト』等の店舗ではカラー展開が充実しています✨推し色が見つかること間違いなしです!
▼編集部おすすめのアフタヌーンティー
・グレースバリ
参考URL:https://afternoon-tea.pasela.co.jp/shinjuku/
・アートグレイスウエディングコースト
参考URL:https://www.bestbridal.co.jp/guestparty/oosaka/artgrace_osaka/list_page-3/
《おすすめの持ち物》
- 推しのぬいぐるみ
- アクリルスタンド
- トレカや写真、フォトカード
カラオケ
最近は、大画面のプロジェクターで鑑賞会が楽しめたり、推しカラードリンクを販売していたりと、推し活に特化したプランや部屋が用意されているカラオケが増えています。
カラオケなら、騒音を気にせず思う存分楽しむことができるので、友達とのアニメ・ライブ鑑賞会にピッタリです!
カラオケによって様々な推し活プランを展開中です。
▼編集部おすすめの推し活ができるカラオケ
|
《おすすめの持ち物》
- ペンライト
- DVD・Blu-ray
- 推しのぬいぐるみ
- アクリルスタンド
- うちわ
- ボード
- トレカや写真、フォトカード
テーマパーク
どこで撮影しても写真が映えるのがテーマパークです💕
フォトスポットで推しのぬいぐるみやうちわを持って写真を撮るのはもちろん、推しの名前でネームプレートやオリジナルグッズ制作できるスポットもあります!推し活グッズで撮影したり、グッズ制作をするときは必ずその場所のルールに従って、周りの利用客に迷惑にならないよう気を付けましょう。
スポットによっては、ショップでうちわカバーやアクスタケースなどの推し活グッズを買うこともできますよ!
▼編集部おすすめの推し活が楽しいテーマパーク
・サンリオピューロランド
参考URL:https://www.puroland.jp/
・横浜アンパンマンこどもミュージアム
参考URL:https://www.yokohama-anpanman.jp/
《おすすめの持ち物》
- うちわ
- 推しのぬいぐるみ
- アクスタ
- トレカや写真、フォトカード
推し活のスキマ時間に楽しめる
友達と推し活スポットをめいいっぱい楽しんだ後は、帰りの電車でsmash.を楽しむのがおすすめルーティン!映像作品は5分程度の短い時間で楽しむことができ、ライブ配信では素敵なライバーと配信を楽しみながら、癒されることができます🎧smash.のライブ配信で推しを見つけることもできちゃいます!
まだsmash.でライブ配信を楽しんだことがない方は、どんなライバーに出会えるのか覗きに行きましょう👍
まとめ
今回はおすすめの推し活スポット3選ご紹介させていただきました。推し活を意識したスポットが続々と登場しているので、是非お気に入りの推し活スポットを見つけてみてください♡