smash.(スマッシュ) 公式マガジン ライブ配信に関する情報を発信中!

アーティスト

【メン地下】初心者さん向け!メン地下初参戦レポート

 

こんにちは!メン地下に日々を支えてもらっている編集部員斎藤です。みなさんは『メン地下』と聞いてどんな印象を受けますか?「ルールが複雑そう…」「新規でも楽しめるのかな…」私も最初、そんな不安を沢山抱えていました。でも、この記事を読めばそんな不安は解消されます!

メン地下の現場は「とにかく楽しい」その一言につきます。今回は、メン地下にハマりたてだった私の、初参戦体験談をお話します。

この記事が、同じような不安を抱えているみなさんの一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです♡

 

▼smash.ライブ配信はこちらのリンクからご覧いただけます。地下アイドルたちのライブ配信で推しを見つけよう♡

smash.LIVE配信でメン地下を知る!

筆者の推し活経歴

極度のジャニオタ時代を経て、邦ロック沼にハマる。推していたバンドのボーカルが好きすぎる・尊すぎるあまり、ライブハウスで本人に会うことが辛くなる。推し活をお休みしようと考えていた矢先、メンズ地下アイドルという存在に出会ってしまい、今に至る。

 

現場に参戦したきっかけは…

ハマった初期は、「現場に行ってみたい」と思いつつ、YouTubeで公開される『踊ってみた』やMV、ライブ配信でメン地下欲を満たしていました。その中で推しの新たな魅力を知り、「参戦したい…推しに会いたい…」の気持ちが日に日に増していきましたが、なかなか一歩を踏み出せずにいました。

そんな私が現場に行くことを決意したきっかけが、グループ活動休止の連絡でした。ラストワンマンライブ、これを逃すともう推しに会えないかもしれない。そんな気持ちになったときに、勝手にライブ応募のボタンをタップしていました。

 

思ったよりも「普通」のお客さんばかり!

ライブのチケットを手にした私は、恐る恐るライブ会場へ。メン地下のオタクさんは可愛いくてフリフリな服装で参戦するイメージがありましたが、そんなイメージはすぐに覆りました。みんなそれぞれ自分の好きな格好で参戦していて、ひとまずほっとしたのを覚えています。

そこからは周囲の流れに身を任せていて、気づいたらライブ会場の中で一心不乱楽しんでいる自分がいました。私が参戦したときは、コールができない状況だったので(知識的にもコールを知らなかったから助かりました…)見よう見まねでキンブレを振っていましたが、右も左もわからない初心者でもライブの一体感を楽しめるのは本当に素敵だなと感じました。

詳しい流れや応援方法はここを見ればわかる♡

初心者必見・メン地下の応援方法&ルールまとめはこちら

メン地下ルールを見てみる!

ライブ終了後のお楽しみ

メン地下のライブ終了後は、「特典会」といってグッズ販売やメンバーと2ショット写真が撮れるチェキ券を販売している物販があります。

私も実際に、チェキ券を1枚ゲット(購入)しました。さっきまでステージにいてあんなにキラキラしていた推しが、オタクたちを楽しませようと楽しいお話をしてくれて、さらにチェキが撮れるなんて…と、衝撃を受けました。

初参戦の方は話題に困ったら初めて来たことを伝えるのをおすすめします。他にも、「smash.配信見ました!」のようにライブ配信等の感想をいうのもおすすめです。私も実際に、推しにコメント返ししてもらった内容を話したのですが、覚えてくれていた経験があります!これは本当におすすめです◎

▼smash.ライブ配信はこちらのリンクからご覧いただけます。アイドルたちのライブ配信で推しを見つけよう♡

メン地下アイドルを見に行く♡

 

▼その他よくある質問や応援方法&ルールまとめはこちら

メン地下応援方法を見てみる!

 

今回は、筆者の初参戦の体験談をお話しました。記事中にさらっと言いましたが、私が初めてハマったグループは、あのライブを期に活動休止をしてしまいました。何が言いたいかというと、『推しは推せる時に推せ』です!私の推しは、幸い新たなグループで活躍していますが、あの時の反省を活かしてライブ配信などは欠かさずチェックしています。

ライブ参戦への一歩を踏み出す勇気がまだ出ずとも、ライブ配信ではリアルタイムで推しを拝むことができます!なんて素敵なコンテンツでしょうか…!smash.配信で推しの魅力を沢山知り、話題をゲットして是非ライブに参戦してみてください♡

 

▼smash.ライブ配信はこちらのリンクからご覧いただけます。アイドルたちのライブ配信で推しを見つけよう♡

メン地下アイドルを見に行く♡

関連記事

ご覧いただいた記事に関連したコンテンツ

PAGE TOP