smash.(スマッシュ) 公式マガジン ライブ配信に関する情報を発信中!

イベント

【配信ライバー必見】ライブ配信イベントの参加方法とファン形成方法まとめ

こんにちは。smash.編集部の斎藤です!

今回は、ライバーの皆さんに向けて、イベントの参加方法と参加メリットを一挙にご紹介します🙋🏻‍♀️

・有名になりたい
・ライブ配信以外でも活躍の場を広げたい
・固定ファンをつくりたい

そんなライバーのみなさんはぜひ参考にしてみてください✨

smash.アプリでは、イケてるメンズライバーがキラキラの笑顔で配信中🥺

smash.アプリで推し探し💞

▼smash.LIVEで実施した過去のイベント📣✨



イベントの詳細確認&参加方法

smash.アプリでは、季節の行事に絡めたイベントや、芸能事務所・テレビ局などとコラボしたイベントが常に開催しています!
イベントにより開催時期や期間が異なるので、こまめに新しいイベントが発表されていないか確認するのがおすすめです!

イベントの詳細は「イベント」ページに記載してある「配信イベント」のバナーをタップすることで確認が可能です。
バナーを押すと「ランキング」「詳細」「ライバー」という3つの項目が表示されているので、そこから「詳細」を確認してください。

詳細欄には様々な情報が掲載されていますが、イベントに参加したライバーさんが必ず確認すべきは以下4つです◎

・イベント期間
・応募条件
・応募方法
・イベントルール

イベントごとに異なる詳細内容もありますが、必ずsmash.アカウントの作成は必要になります!
気になるイベントがあったときにすぐ参加できるように、事前にアカウント作成するのをおすすめしています✨
事務所所属している方と所属していない方でアカウント作成の方法が異なるので注意してください。

▼アカウントをお持ちでない方の参加方法
〈 事務所所属の方〉
smash.LIVEでの配信には、所属事務所様のオーガナイザーアカウントの発行が必要となりますため、
事務所担当者様にご相談いただき、担当者様よりフォームからお問い合わせください。
https://form.run/@showroom-1663839853

〈 事務所所属していない方〉
smash.LIVEでの配信登録をご希望の方は以下リンクよりお問い合わせください。
https://form.run/@showroom-1663639964

▼既にアカウントをお持ちの方の参加方法
〈オーガナイザー所属の方〉
オーガナイザーの担当者様へイベント参加希望とお伝えください。
担当者様よりsmash.事業部へ申請していただきます。

〈オーガナイザー所属していない方〉
smash.公式LINEまでお問合せください。

3つのイベント参加メリット

ここからは、様々なsmash.限定イベントに参加するメリットを3つご紹介!
これを知ったらあなたもライブ配信したくなるかも!

①イベントの特典がゲットできる
イベントごとに異なるランキング特典内容。
種類は様々ですが、あるときは渋谷駅の広告掲載、あるときはテレビ出演権獲得などかなり豪華なものが多いんです!
ランキング上位に入ると、ライブ配信以外でも活躍できるチャンスがsmash.にはあります💪🏻🔥

②視聴者さんにより応援してもらいやすくなる
配信者がイベントに向けて頑張っている姿をみると、思わず応援したくなってしまうのが視聴者さんたち♡
日頃から配信者の夢や目標を応援する気持ちで配信視聴してくれていると思いますが、ゴールがすぐそこの目標は視聴者さんたちにとって応援しやすさが上がります!
イベント参加中にこのイベントでランキング1位をとってこんなことがしたいんだ!などを語ってみる、視聴者さんもギフティングしやすいかもしれません。

③固定ファンを作りやすい
イベント期間に入ると応援したい気持ちが高まり、普段より視聴者数が増えるときが多いです。
そのため、イベント参加時期が多いほど、ファンがライブ配信を覗きに来る回数も自然と増えるため、いつの間にか固定ファンになってくれてた!というケースがよくあります。
他に、頻繁にコメントをくれるファンが増えるとファン同士で仲良くなよりるため、よりライブ配信に遊びにきたくなる環境づくりができます。

まとめ

今回は、ライバーの皆さんに向けた「イベントの参加方法と参加メリット」をご紹介しました。
イベントに沢山参加することは、一石三鳥!参加するにあたり参加費用もかからないので、迷ったらまずは参加してみるのもおすすめです。

▼smash.ライブ配信はこちらのリンクからご覧いただけます。イベント情報をチェックしましょう!
smash.でライブ配信を始める

関連記事

ご覧いただいた記事に関連したコンテンツ

PAGE TOP